「DIGNO C 404KCで自撮りはできるか?」
ワイモバイルといえば「ニャンキュッパ」という、2980円で「実質通話かけ放題」「実質データ通信量無制限」というプランが有名で、コスト重視の方から人気を集めている。2016年2月25日現在、DIGNO C 404KCはワイモバイルのキャンペーン対象機器となっており、MNPでの契約だと端末料金が無料となるだけでなく1年間基本料金が月額1000円割引となり、純粋にプラン料金だけの支払いで済むというから驚きだ。
DIGNO C 404KCのMNP契約詳細はコチラ
![]()

大手キャリアの多くは「通話し放題」をうたっていても端末料金が上乗せされ、結局基本料金が6000円とか7000円に膨れ上がることが多いことが一般化されている中で、ワイモバイルのニャンキュッパとDIGNO C 404KCの組み合わせはまさに画期的といえるだろう。
DIGNO C 404KCは防水・防塵対応、耐衝撃仕様の頑丈なスマホだが、その分カメラなどの性能が最新機種と比べて若干劣るといわれている。そんなDIGNO C 404KCで自撮りはできるのだろうか?
DIGNO C404KCでの自撮りは可能!そして・・・
![]() |
|
| サイズ | W73-H144-D10.8 |
| 重さ | 146g |
| 連続通話時間 | 約1290分 |
| 連続待受時間 | 約640時間(4G) 約880時間(3G) |
| 電池容量 | 2300mAh |
| OS | Android4.4 |
| CPU | MSM8916 1.2GHz |
| CPUコア数 | 4(クアッドコア) |
| ROM | 8GB |
| RAM(メモリ) | 1GB |
| 対応外部メモリ | microSD microSDHC ※最大32GB |
| データ通信方式 | AXGP / LTE / 3G |
| 4G通信速度(下り) | 最大112.5Mbps |
| AXGP速度(下り) | 最大110Mbps |
| 3G通速度(下り) | 最大21Mbps |
| 画面サイズ | 5.0インチ |
| 解像度 | 540×960 |
| カメラ画素数(メイン) | 500万画素 |
| カメラ画素数(サブ) | 200万画素 |
| フラッシュ | 有り |
| フォトライト | 有り |
| Wi-Fiテザリング | 対応(10台) |
| Y!モバイルメール | 対応 |
| MMS | 対応 |
| SMS | 対応 |
| おサイフケータイ | 非対応 |
| NFC | 非対応 |
| 防水/防塵 | 対応 |
| 耐衝撃 | 対応 |
| ワンセグ | 非対応 |
| 無線LAN | b/g/n |
| Bluetooth | 対応(Ver4.0) |
| GPS | 対応 |
| 国際ローミング | 対応 |
コチラのスペック表を見てみたらわかる通り、DIGNO C 404KCにはメインカメラとサブカメラがある。つまり自撮りは可能ということだ。しかもDIGNO C 404KCのサブカメラの画素数は200万画素もある。
ブログやフェイスブックなどのソーシャルメディアへの画像アップロードだけなら200万画素もあれば充分だ。自撮りのカメラがこれだけ高い画素数だと、自撮りでもきれいな画像をアップロードできるので、これが実質無料で手に入るのであれば最優先で購入したほうがいいだろう。




